ダンスユニット“ねねむ”の近況報告。
主宰 陽茂弥のひとり言やら、メンバーの嘆き・告知など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
むかし訪れたことがある土地に七つの村がある。
酒の席でひとつのうたが唄われている。そのうたは人を迎え入れるときの歓迎の意味や宴の始まりにうたわれて、同じうたなのに村によって歌詞やアクセントがちょっとずつ違う。 1つの唄をうたうだけで「あの人はあの村の方から来たに違いない。あの人はあっちかな。」とも聞かずにもひとつの宴席でみながお酒を酌み交わす。 そんなうたがある。僕はうたわれるまでそこの地名しか知らず、七つの村があったことすら知らなかった。 いつものようにさかさまに考える。 そのうたがあれば村の名前や地名なんていらないのかもな。だって、きけばまず日本語だってことがわかる。 もう少し考えてみる。 5/3に劇場に足を運んだみんなで後半にラーラーラーとうたった。もはや日本語でもロシア語でもフランス語でもない。 音。 「でも本当に大切なのはその土地にはどの村にも歓迎のうたがあるってことだけなのかも知れない。」 ラ フォル ジュルネ オ ジャポン 渋さ知らズの音楽。 トンデ空静か主宰の松原東洋さん、baby-Q主宰の東野祥子さん、ささらほうさら主宰の安田理英さん、カシワカラ主宰の竹内寿一さん、ねねむ主宰の陽茂弥さん。ドイツから霜村佳広さん。そして北海道からはちょび渋のちびっこたち。 なんてこんなことをいちいち言っているから、「げんちゃんは分かってないねー」なんて怒られることを僕はわかっている。 みんなちっこくてでけぇー。 さぁ、祝祭だ!お祭りの準備をしよう! げん |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/04 ebygwakfhw]
[07/18 のぞみ]
[05/17 nenemu]
[05/09 nenemu]
[05/06 nenemu]
最新記事
(02/11)
(01/30)
(01/29)
(01/12)
(12/26)
最新TB
プロフィール
HN:
ねねむ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2006年にダンサーの陽茂弥と、舞台美術家の井上のぞみを中心に結成されたダンスユニット“ねねむ”。
“ねねむ”に関わる人々の自由奔放なブログ。
ブログ内検索
|